地域に根付く看護ができる

訪問看護師は、病気や障害を持ちながら自宅や地域での暮らしを希望する人に寄り添うため、患者の元を訪問する看護師を指します。
病院で働く看護師との一番の違いは、患者が来るのを待つのではなくm、看護師の方から訪問するという所にあります。
そしてこの点が、訪問看護師の大きな魅力に繋がっています。

病院で働く看護師は、患者の自発的な「病院で診てもらいたい」という意識があって初めて関係が成り立ちます。
その点訪問看護師であれば、どんどん地域へ出て行って、患者のニーズを見つけることができます。
地域に根差した看護ができる点が、訪問看護師の大きなの魅力でしょう。
具体的には、病院から退院して在宅療養を続ける患者から、「最期は自宅で迎えたい」というニーズを聞いたら、訪問看護師はその患者に応じた支援計画を立てます。
患者の状態や周囲の環境に応じ、訪問看護師は柔軟に看護を変えたり検討したりすることができます。
このことによって統一的な看護ではなく、個別の看護が可能になります。
また、医療ケアを必要としつつも、住み慣れた地域で生活したいという患者もいます。
そういった患者が地域で生き生きと暮らしていけるような支援をしたり、地域の診療所や関係機関と連携をすることも、訪問看護師の仕事です。
このような事例を通して訪問看護師は地域に根差し、地域の信頼を得ることで病院では掴むことができない患者の生活の課題を見つけることが可能になります。
病院のような特別な場でなく、生活の一部である地域で活躍できるのが、訪問看護師の魅力です。